豆まきをしました。
以前からお部屋に鬼が嫌いな「やいかがし」を飾り、柊のチクチクを触ったり鰯の臭いにおいを嗅いだりしてきました。
簡単に豆まきのお話をした後、みんなで新聞紙の豆を投げ、うたを歌ったり遊戯をしたりしました。(中岡)
散歩先の公園に柊があります。「チクチク葉っぱ見つけた!」とそっと触ってみました。
「やいかがし」の匂いを嗅いでいます。「うん!くさい!」と苦笑いしていました。
保育士のお腹から「おこりんぼ鬼」が出てきました!みんなのお腹の中にはどんな鬼がいるかな?
保育士のお腹から続々と出てきた鬼をみんなで退治しています。誤飲を防ぐ為、新聞紙で作った豆を投げました。
子どもたちを恐がらせるのではなく、「お面を付けた保育士」と分かるようにしています。
みんなで「豆まき」のうたを歌ったり、「鬼のパンツ」の遊戯をしたりしました。